勉強の仕方がわからない中学生必見!成績が上がる勉強の仕方を教科別に解説

勉強の仕方がわからない 中学生 「勉強を頑張っているのになかなか成績が上がらない・・・」 「やらなきゃいけないのは分かっているけど、やる気が出ない。」 こんな悩みを抱えてはいませんか? やりたくないのに無理やり勉強をやろうとすると、もっと勉強が嫌いになり成績もなかなか思うように上がりません。 今回はそんな悩みを抱えている人におすすめの勉強法を紹介します。 また、やる気が出ないときの対処法も紹介するので参考にしてみてください。 この記事を読めば、主要科目の勉強の進め方や目標の立て方などがわかるようになるでしょう。 ぜひ最後までお読みください。
スカウト申し込みバナー

教科別!成績をあげる勉強法

勉強法 初めに、成績を上げるための効果的な勉強法を紹介します。 主要教科である国語・数学・理科・社会・英語の効果的な勉強方法や、やってはいけない勉強方法についても解説するので、成績を上げたい人は参考にしてみてください。

国語の勉強法

国語 勉強法 国語で求められる力はズバリ読解力です。 読解力を高めるためには本はたくさん読めばいいという話はよく聞きますが、読んでいて楽しくない本をたくさん読む必要はありません。 それよりも興味がある内容が書かれた本を読むことをおすすめします。 さらに読んだ本の内容を200文字程度で要約する練習をすると、より効果的に読解力が身についていきます。 筆者が何を伝えたいのかを考えながら読むことが国語の力をつける近道です。 読解力を磨いておけば、全ての教科を理解する力の底上げになります。 つまり国語力を挙げることは学力全体をあげることにつながるのです。

数学の勉強法

数学 勉強法 数学の点数をあげたいのであれば、反復学習するのが効果的です。 一度解いたことのある問題を何度も解くのは意味がないことのように感じる人も多いでしょう。 しかし、同じ問題であっても数日から数週間空けて解き直してみると意外と解けなくなってしまっていることは多いです。 つまり、授業を受けた後や説明をしてもらった直後は解けていても時間が経つと忘れてしまうのです。 これが、テスト本番になるとなぜか解けなくなってしまう現象の正体になります。 それを防ぐためにも、時間を開けて何度も解き直すことで頭に定着させていく作業が必要になります。 3回解き直して3回とも正解できたのであれば、テスト本番も確実に得点できるでしょう。

理科の勉強法

理科 勉強法 理科は数学と比べると成績を上げやすい科目です。 なぜならば、暗記事項を確実に覚えておくだけで点数に直結するからです。 中学の理科は覚えることがたくさんありますが、しっかり頭に定着させてテストに臨むことで理科の成績は飛躍的に向上します。 テスト本番で実力を発揮するためにも、暗記事項を何度も思い出す訓練をしましょう。 人間の脳は忘れるようにできています。 忘れたことを何度も思い出させることで記憶は定着していくのです。 また、中学の理科には計算問題も出題されます。 計算問題の対策は実際に手を動かして計算する練習が必要です。 当たり前のことのようですがこれに勝る対策方法はありません。 数学の勉強と同様、反復練習が最も効果的です。

社会の勉強法

社会 勉強法 中学の社会は主要科目の中でも最も暗記量が多い科目になります。 そのため、全てを丸暗記に頼ってしまうと用語同士のつながりを見失ってしまい、それぞれの用語が覚えにくくなってしまいます。 社会において大切なのは話の流れです。 歴史を勉強する上で大切なのは用語を丸暗記することではなく、常に「なぜ?」と疑問を持つことです。 例えば、 なぜ「大化の改新」はおきたのか? 織田信長はなぜ本能寺で暗殺されてしまったのか? というように疑問を持ちながらストーリーを頭に定着させていきましょう。 YouTubeなどにも分かりやすくまとめられている解説動画があるので、学校の授業でわからなかったところなどを調べてみるのもおすすめです。

英語の勉強法

英語を勉強する上で欠かしてはいけないのは、英単語と文法です。 中学英語で好成績を残すためには、この2つを完璧にしておく必要があります。 そのためには教科書にある基本例題を覚えてしまうのが最も効果的です。 もちろん丸暗記するのではなく、意味もしっかり理解した上で覚えましょう。 英単語は書いて覚えるのがベストなやり方。 しかし、連続で50回書くというような数をひたすらこなそうとする勉強の仕方は効率が悪いのでやめましょう。 1日に3回から5回程度で良いので、少しの時間をかけて覚えていくのが効果的です。 学校でテストがある前に自分でどれだけ英単語を覚えているかテストすると良いでしょう。 英単語を思い出そうとしているときに、記憶がより深く定着します。
スカウト申し込みバナー

勉強のやる気が出ない!効果的な対処法4選

勉強 やる気 勉強のやる気が出ないときの効果的な対処法を4つ紹介します。 毎日同じモチベーションで勉強を取り組むのは非常に難しく、やりたくないと思う日は誰にでもあります。 ここでは、やる気が出ないときの取り組み方について解説します。 テスト前や受験前などのもうひと踏ん張りが必要なときに、ぜひ試してみてください。

目標を定める

モチベーションを上げるためには目標を定めるのが効果的です。 何のために頑張るかが明確になれば、勉強に気持ちが乗らないときでも前向きに取り組めるようになります。 目標は具体的なものにするとより効果的です。 特に数字で目標を設定することをおすすめします。 例えば、 「数学のテストで80点以上を取る」「学年順位10番以内に入る」 といったような具体的な数字が目標の中にあると達成した自分を明確に想像できます。 目標の設定の仕方は今のレベルよりも高いところに設定しましょう。 コツとしては今の自分が少し頑張ったら達成できそうな目標にすることです。

勉強のハードルを下げる

勉強のハードルを下げるためには、今やるべき勉強内容に集中しましょう。 例えば、 「次の定期テストで学年一番をとる!」 と意気込んでいても、心のどこかで「無理だ・・・」と思っているとやる気がなくなってしまいます。 そうならないためにも、無理な目標は立てずに 今日やるべき勉強についての目標を設定すると良いでしょう。 「計算問題を1時間で20問解く!」や「1週間で問題集を1周する」などのように勉強のプロセスに目標を置くことでやるべきことが見えてきます。 結果に対して目標を定めることは非常に大切とはいえ、自分で設定した目標に押しつぶされてしまっては意味がありません。 勉強を続けることが苦しく感じた時は、今日やるべきことに目を向けて目標を立てるようにしましょう。

10分だけ取り組んでみる

どうしても勉強のやる気が出ないときは10分だけ勉強に取り組んでみることをおすすめします。 10分勉強を続けたらその先は勉強をやめてしまっても良いのです。 しかし、実際にやってみると不思議なことに10分経過した後も勉強を続けてしまう可能性が高くなります。 これは人間の脳の性質を上手に利用した勉強の始め方で、10分間だけでも勉強をしてしまうと脳のスイッチがオンになりそのまま続けて勉強してしまうのです。 この脳の仕組みを「作業興奮」といい、勉強だけでなく色々なやりたくないことを始めるときに使えるので覚えておくと良いでしょう。 勉強は長時間やらなくてはならないと思うからやる気がなくなってしまうのです。 「10分だけやろう!」というつもりでいると、意外と楽に勉強を始められます。

好きな科目から勉強を始める

好きな科目と嫌いな科目、勉強を始めるのであれば好きな科目から始める方が良いです。 なぜなら、嫌いな科目から勉強を始めようとするとやりたくないという気持ちが勝ってしまい、集中力を継続できない可能性が高いからです。 一方、好きな科目から勉強を始めると積極的に取り組めるため集中力が持続します。 勉強に対して気持ちが乗ってきたタイミングで、嫌いな科目の勉強に切り替えることで効率よく勉強を進められます。 止まっている自転車を漕ぎ出すのが重たいように、勉強も最初の10分間が一番大変に感じる時間です。 最初の10分間を乗り越えてしまえば集中力は継続しやすいので、できる限り取り組みやすい科目から勉強を始めると良いでしょう。
スカウト申し込みバナー

まとめ

成績を上げるためには、勉強のしかたを工夫することは欠かせません。 効果的な勉強を積み重ねることで、同じ時間勉強していてもより多くのことを吸収できます。 また、自分のモチベーションをコントロールすることも非常に大切です。 やる気が出ないときの対処法を身につけておくことで、コンスタントに勉強に取り組めます。 中学校の勉強だけでなく、高校・大学の勉強も同様に地道にコツコツと勉強する姿勢は大切です。 中学生のころから継続的に学習する習慣を身につけていきましょう。
レア求人・スカウトメールの通知を受け取れます!
会員登録はこちら
この記事を書いた人
中野 こうき
元塾講師
プロフィール

個別指導塾での5年間の講師経験を持つ元塾講師です。 生徒の成績の向上させるための指導はもちろん、 勉強の面白さを伝えることにも力を入れてきました。 生徒が楽しく積極的に勉強に取り組めるような、 そんな授業を目指していきましょう!

関連記事

勉強のストレスを解消!リラックス法やリフレッシュ法をご紹介

今回の記事では、勉強を最大効率化するためのリラックス方法やリフレッシュ方法をご紹介していきたいと…

2021年12月28日

頭に入る勉強法6選!やってはいけない勉強法についてもご紹介

効率よく成績を上げるためには、勉強の質と量を改善する必要があります。 そのためには、頭に入る勉…

2022年3月30日

図書館で勉強するメリットとは?注意点も知って気持ちよく使おう!

目次を見る 図書館を勉強に利用するメリット 静かな環境で勉強できる 無料で利用できる 誘…

2021年11月11日

【効率重視】時間をムダにしない勉強法7選!やってはいけない勉強法も解説

「一生懸命勉強しているのになかなか成績が上がらない」 「この勉強の仕方であっているのかな?」 …

2021年12月24日

塾講師のバイトで教え方に迷ったら…上手に教えるコツをまとめて紹介!

塾講師のバイトはやりがいがある仕事です。 しかし自分が得意な科目だったとしても、上手く教えられ…

2022年7月27日

【摂りすぎ厳禁】 勉強における糖分摂取のメリットとデメリットを解説!

勉強しているとついつい甘いものが欲しくなる。。。誰しもそんな経験があると思います。 実は甘いも…

2022年4月27日
講師登録 求人検索 ログイン
ユーザーログイン

講師の方はこちらから

塾の方はこちらから

×
ユーザーログイン
×

塾のマイページから、チャットでご連絡が可能です。下記より、送信元になる御塾の塾名・教室名を選択してください。

×
ログイン
キャリアUPエージェント非公開求人
現役大学生も登録OK!

貴方のご希望に沿った仕事先の塾を
紹介するサービスです。
まずは、ご希望をお聞かせください。

講師名 (漢字で入力)

姓・名とも必ずご記入ください。
ふりがな (ひらがな)

平仮名でご記入ください。
性別
生年月日
メールアドレス(ログインID)
半角英数字でご記入ください。
フリーメールアドレスはできるだけおやめください。
ログインパスワード
郵便番号
住所 (都道府県)
住所 (市区町村)
番地以降
自宅の電話番号/携帯番号 (ご自宅か携帯の番号をご記入ください。) 半角数字でご記入ください。
ブログ、SNS等のURL ブログ、SNS等をお持ちであればご記入ください。
現在のお勤め状況
出身大学名 大学

学部・学科





出身高校 高等学校
中学受験経験の有無
ある場合の出身中学校名 中学校
今後の指導可能年数 年指導、勤務可能
今後、塾講師・家庭教師などの仕事を何年くらいできるかご記入ください。
自宅最寄り駅

[+] 項目の追加
学校・会社最寄り駅

[+] 項目の追加
指導可能沿線

[+] 項目の追加
指導可能地域(都道府県)

[+] 項目の追加
指導可能地域(市区町村)

[+] 項目の追加
利用可能な交通手段 利用できるものにチェックを入れて下さい。
希望する働き方
受験指導の可否
中学受験指導
高校受験指導
大学受験指導
医歯学受験指導
アピールポイント

指導実績
採用やスカウトを受けやすくするために、ご自身の強みが伝わるように、
より具体的に、より多く記入することをおすすめします。

条件によっては、 教育業での企画スタッフとして働くことに興味がある方は、チェックを入れてください。




希望連絡日時
メールの通知設定

塾講師キャリアからのおすすめ塾の案内や、お知らせの通知設定ができます。
※【当項目でOFFにしても通知されるメール内容】求人応募や、就職に関わる重要なご連絡、塾さまからの連絡、塾講師キャリアからの重要なお知らせなどの通知は必ずメールでお知らせしています。重要なお知らせはOFFにすることは出来ません。

スカウトを受けるにあたり、ブロックしたい企業 働いていた会社など、求職活動をしていることを知られたくない会社がある場合は、ここで「ブロック」することができます。企業名もしくは塾名を正式名称で記載してください。例:【×】早アカ 【〇】早稲田アカデミー

[+] 項目の追加
キャリアUPエージェント非公開求人
申し込み完了

スタッフよりご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。

ダイレクトスカウトご登録
申し込み完了

貴方のプロフィールに興味を持った塾から連絡が入りましたらメールでご連絡が届きます。
届きましたら当サイトにログインをして、ご連絡をお願いいたします。