大学生の仕送りの平均額は○○円!一般的な生活費や不足したときの3つの対処法を紹介
「大学生への仕送りの平均金額を知りたい!」
「大学生の一般的な生活費ってどれくらい?」
「仕送りが足りない・・・どうしよう・・・」
このような悩みを抱えていませんか?
実家を離れて下宿している大学生の大部分が、仕送りをもらって生活しています。
実際のところ、どの程度の仕送りをもらっているか知りたい方は、多いのではないでしょうか?
そこで今回は、以下のテーマに沿って解説します。
・大学生への仕送りの平均金額
・一般的な大学生の生活費
・仕送りが不足しそうな場合の対処法
この記事を読めば、大学生の仕送りや生活費の平均値や金銭的に苦しくなったときの対策について分かるので、ぜひ最後までお読みください!

大学生の仕送りの平均額は7~9万円
一般的な大学生の月々の仕送り額の平均は7~9万円というアンケート結果が出ています。
2020年~2021年
全国を対象にした調査であるため、都市部と地方によっても仕送りの額は変化するでしょう。
特に、都心部は家賃が高い傾向があります。
生活費に加え家賃も加えると、7〜9万円よりも仕送り額が高くなる可能性があります。
家計の事情によるものの、家賃についても考慮すると10万円前後の仕送りをもらっている大学生が多そうです。

平均的な仕送りの金額で足りる?一般的な大学生の生活費を紹介
大学生の収入源と支出についてそれぞれ詳しく見ていきましょう。
収入源は以下のとおりです。
収入源 | 金額 |
奨学金 | 31,100円 |
アルバイト | 30,541円 |
仕送り | 95,391円 |
その他 | 3600円 |
合計 | 160,633円 |
2020年10月~11月
(出典:日本学生支援機構|令和2年学生生活調査)
収入源 | 金額 |
奨学金 | 20,380円 |
アルバイト | 29,130円 |
仕送り | 71,880円 |
定職 | 450円 |
その他 | 3,450円 |
合計 | 125,280円 |
2021年
(出典:第57回学生生活実態調査 概要報告|全国大学生活協同組合連合会)
奨学金を利用して生活している大学生が多いです。
また、アルバイトをして生活費の足しにしている様子がうかがえます。
それでも、家庭からの仕送りが大部分を占めているという結果となりました。
次に、大学生の1ヵ月あたりの平均支出額についても見ていきましょう。
支出 | 金額 |
食費 | 24,570円 |
住居費 | 52,910円 |
教育娯楽費 | 10,990円 |
貯金 | 12,990円 |
その他 | 19,720円 |
合計 | 121,180円 |
2020年10月~11月
(出典:全国大学生教連 第56回学生生活実態調査「下宿生の生活費」)
食費と住居費に月の支出の大部分が割かれているのが分かります。
また、下宿費は5万円程度となっているため、親からの仕送りがないと厳しいのが現実です。
仕送り額を抑えるのであれば、家賃が低い物件を探すのが最も効果的な対策になるでしょう。

大学生の仕送りが不足しそうなときの対処法3選
仕送りでは生活費が足りなくなりそうな場合に、おすすめの対処法を3つ紹介します。
1.時給が高いアルバイトをする
2.奨学金を借りる
3.教育ローンを利用する
お金が足りなくなる前に、早めに対策を立てておくと良いでしょう。
1.時給が高いアルバイトをする
仕送りで足りなくなった分をアルバイトをし、補填するのは賢い選択です。
なぜなら、実際に働いてみることで、スキルの向上が見込まれるからです。
大学では学べないことが、アルバイトでは身につきます。
それでも、アルバイトに集中するあまり、大学の勉強に集中できなくなっては本末転倒になるので、力配分に注意しつつ取り組むようにしましょう。
時給が良いバイトの代表例には塾講師があります。
大学受験を頑張った経験をそのまま活かせるので、おすすめの仕事です。
興味がある方は、塾講師キャリアで求人を探してみると良いでしょう。
2.奨学金を借りる
奨学金を借りて、生活費をまかなうという選択肢もあります。
奨学金にはいくつかタイプがあり、大学で優秀な成績を収めれば利子が付かない「第一種奨学金」などもあるので、利用すると良いでしょう。
社会人になって安定した収入を見込めるようになったら返せるので、将来の自分に対する前借りと言えます。
無利息の奨学金を受けるには、大学の成績や研究の成果などが求められます。
そのため、学業に力を注いできた方には、おすすめの選択肢と言えるでしょう。
3.教育ローンを利用する
教育ローンは、教育費を工面するために国や金融機関からお金を借りる制度を指します。
奨学金は学生主体でお金を借りる一方、教育ローンは保護者が手続きを進め、借金を返済するのも保護者です。
教育ローンは、奨学金と異なり学業成績が関係ないため比較的難易度が低いです。
しかし、金利は奨学金よりも高くなるため、注意しましょう。
家計から仕送りが捻出できない場合に、おすすめの選択肢です。

大学生への仕送りで不足したらアルバイトで補足しよう!
仕送りが不足しそうになったら、アルバイトでお金を工面するのがおすすめです。
時給が高いバイトに取り組めば、短時間で効率的にお金を稼げます。
また、学業に自信がある方は奨学金を借りるのも賢い選択肢です。
大学の勉強に専念しつつ、仕送り額の範囲内で上手に生活していきましょう。
個別指導塾での5年間の講師経験を持つ元塾講師です。
生徒の成績の向上させるための指導はもちろん、
勉強の面白さを伝えることにも力を入れてきました。
生徒が楽しく積極的に勉強に取り組めるような、
そんな授業を目指していきましょう!
キャリアUPエージェント非公開求人
現役大学生も登録OK!
貴方のご希望に沿った仕事先の塾を
紹介するサービスです。
まずは、ご希望をお聞かせください。
キャリアUPエージェント非公開求人
申し込み完了
スタッフよりご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
ダイレクトスカウトご登録
貴方のプロフィールに興味をもった塾と
直接チャットでやり取りをする
求職サービスです。
ダイレクトスカウトご登録
以下は入力しなくても登録可!
ユーザー情報は全部登録した方が、
塾からの返信数が増えるので、
登録をおすすめします。
ダイレクトスカウトご登録
申し込み完了
貴方のプロフィールに興味を持った塾から連絡が入りましたらメールでご連絡が届きます。
届きましたら当サイトにログインをして、ご連絡をお願いいたします。