
記入すべきか迷ったら全部書く
バイトに関係ある資格順に書く
正式名称で書く
資格が多い場合はバイトに関係ある資格を選ぶ
順番に見ていきましょう。
①記入するか迷ったら全部書く

②バイトに関係ある資格順に書く

③正式名称で書く

略称 | 正式名称 |
---|---|
漢検 | 日本漢字能力検定 |
簿記 | 日本商工会議所簿記検定 |
FP | 〇級ファイナンシャル・プランニング技能士 |
普通自動車免許 | 普通自動車第一種運転免許 |
原付免許 | 原動機付自転車免許 |
秘書検定 | 秘書技能検定 |
MOS | Microsoft Office Specialist |
ITパスポート | 情報処理技術者試験(ITパスポート) |
④資格が多い場合はバイトに関係ある資格を選ぶ


①履歴書に書く資格がない場合は?


レア求人・スカウトメールの通知を
受け取れます!
会員登録はこちら
関連記事
塾講師バイトの「コマ給」とは?【はじめる前に気をつける点を解説】
塾講師バイトを探しているとよく見かける「コマ給」という表示。 他の業種ではあまり見かけない賃金形…
2021年9月6日大学生がバイトで月8万円稼ぐ方法!おすすめバイトも紹介
大学生になってバイトを始め、できるだけたくさん稼ぎたいと思っている人もいるのではないでしょうか。 …
2022年7月25日先生を辞めたいと思う瞬間はどんな時?おすすめの転職先も!
「プライベートの時間がまったくない」「体調を崩してしまった」など、一度理想を持って先生となった人…
2022年6月9日塾講師バイトって急にやめることは出来るの?トラブルやデメリットについてまとめました
塾講師のバイトを辞めたいと考えている人は、結構多くいることだと思います。 他人とのコミュニケー…
2022年3月26日年収1000万を超える塾講師になるためには?その特徴や方法
テレビやCMなどで毎日のように見かける「有名塾講師」は1000万円以上の年収をもらっていると言われてい…
2022年1月7日塾講師の7つの仕事内容を徹底解説!始める前に知っておきたい授業以外の仕事についてもご紹介
塾講師の仕事といえば、一番に思い浮かぶのが「授業」。 しかし、実は塾講師の仕事は「授業以外」の部…
2021年7月19日