バイトの掛け持ちをしてみたい!メリット・デメリットとコツを紹介!

アルバイトに慣れてきたり、「もっと働きたい!」と思ったときに多くの人が検討する「バイトの掛け持ち」。 しかし、深く考えずに掛け持ちをはじめてしまうと、思ったように稼げなかったり疲れて勉強に支障が出てしまうことも。 今回の記事では、大学生のバイトの掛け持ちにどんなメリットやデメリットがあるのか、掛け持ちのコツなどを紹介します。 上手にバイトを掛け持ちして、人脈や収入を増やしましょう!
スカウト申し込みバナー

バイト掛け持ちのメリット

バイトを掛け持ちすることにはどんなメリットがあるのでしょうか。 掛け持ちならではのメリットを知り、最大限に活用できるようにしましょう!

①様々なスキルを身につけられる

バイトを掛け持ちすると、複数の職場・職種でそれぞれ違った仕事をするでしょう。 より多くの仕事を経験するため、1つのバイト先で働くより身につけられるスキルの数も多くなるでしょう。 多くの職場で働くことで、ものの捉え方や方針なども会社や店によって全く違うということも体験できます。 接客業で身につけたトークスキルを塾講師で生かしてより生徒と早く仲良くなるなど、それぞれの職場で得たスキルをもう1つの職場で活かすこともできるため、より双方のバイト先で活躍できるでしょう。

②人脈が広がる

2つのバイト先で働くということは、単純に考えれば「2倍のバイト仲間がいる」ということ。 出会う人数の数も幅も広がるため、より人脈を広げられます。 客層やタイプの違うバイト先を選ぶことで、そこで働いている人の傾向も全く異なってきます。 「学外でより多くの友人を作りたい」「大学生のバイト仲間も欲しいけれども、さまざまな年代の人とも交流したい」という人に向いているでしょう。

③収入先のリスク分散ができる

1つのバイト先だけだと、「時間が余っていてもシフトが空いていない」など自分の空き時間とバイト先の都合が合わず、思ったように稼げないこともあります。 飲食店などでは「店の売上などの都合でシフトが増えたり減ったりする」など、収入が不安定になってしまうことも。 しかし、バイトを掛け持ちしていれば片方のバイト先のシフトが埋まっていてももう片方で働けますし、どちらかのシフトが減ったら掛け持ち先のシフトを増やせばOK。 人間関係などの理由でバイトを辞めても、片方だけであればすぐに収入がなくなってしまうということもありません。 安定して収入を得られるでしょう。
スカウト申し込みバナー

バイト掛け持ちのデメリット

一見いいことづくめのようなバイト掛け持ちですが、もちろんデメリットもあります。 以下で掛け持ちのデメリットを確認しておきましょう。

①体調管理に注意

バイトを掛け持ちする際に一番気をつけなくてはならないのは「体調」。 2か所のバイト先に行き、それぞれ違った仕事をするため仕事に慣れにくく、疲れをためやすくなってしまいます。 特に注意しなくてはならないのが、掛け持ちをはじめた直後です。 バイトの疲れで勉強ができない、となってしまわないよう、「片方が体を使う仕事なら、もう片方はデスクワーク」など、工夫してバイト先を探しましょう。

②スケジュール管理が大変

掛け持ちバイトをする時は、スケジュール管理にも気をつけなくてはいけません。 シフト勤務を出す前に、それぞれのアルバイト先でどの程度働くかを考えておかないと、「シフトが詰まりすぎてしまって勉強どころではない」逆に、「どちらのバイトもほとんどシフトが入らなかった」となってしまいかねません。 最悪の場合は両方のバイト先の出勤時間が被ってしまい、誰かに変わってもらわないといけなくなってしまうことも。 それぞれのバイトのシフトが被らないように、「それぞれのバイトを入れる曜日を決めておく」「片方のバイトは自由シフトのものにする」など気をつけるようにしましょう。 また、バイトのシフトだけを気にしていると自分のプライベートの時間がなくなってしまうこともあります。 勉強とそれぞれのバイト先、自分の時間のバランスを取るのが難しくなるため注意しましょう。
スカウト申し込みバナー

バイト掛け持ちをするときのコツ

バイトの掛け持ちをするときには、どのような点に気をつけたら良いのでしょうか。 以下で、バイトの掛け持ちを成功させるためのコツを紹介します。

①双方のバイト先に確認

アルバイト先によっては、掛け持ちバイトに制限をかけていることもあります。 その理由は「独自ノウハウの流出を防ぐため」「シフト量を確保するため」など。 会社によって「掛け持ちバイト一切禁止」「同業他社での掛け持ち禁止」など、規定も異なっています。 掛け持ち禁止であることを知らずに2つ目のバイトをはじめ、後でトラブルになってしまうことを防ぐため、掛け持ちをしたい時は予め双方のバイト先に確認しておくようにしましょう。 掛け持ちしていることを予め伝えることで、シフトの調整などもしてもらいやすくなります。 「こっそりやればバレないんじゃないの?」と思うかもしれませんが、意外と掛け持ちバイトはバレてしまいます。 「掛け持ちバイト禁止」の店であっても、「同じチェーンの他店はOK」など対応してくれることもありますので、掛け持ちバイトをしたい場合は、まず今働いている店に相談するようにしましょう。

103万の壁に注意

掛け持ちバイトをする時は「働きすぎ」にも注意が必要です。 学生バイトの場合、働きすぎて収入が増えてしまうと、扶養が外れて親の払う税金などが増えてしまい、家族トータルで見たときの収入がかえって低くなってしまう事があるからです。 大まかな目安として、「103万」を超えないようにするのが一般的です。 1つのバイト先からしか収入をもらっていなければ給与明細は1つですし、「扶養内で働きたい」と言っておけばその店の店長や経理の人がシフトを組むときに気をつけてくれることもあります。 しかし、2つバイト先がある場合、自分で「今の自分の収入はいくらなのか」を確認しない限り自分の収入がわからなくなってしまいますし、シフトも入れようと思えばいくらでも入ってしまうので、「気づいたら稼ぎすぎてしまっていた」という状況になりやすくなります。

②曜日や時間を決める

掛け持ちバイトをする時は、それぞれのバイト先に行く時間や曜日を固定にしておくと良いでしょう。 「それぞれの都合に合わせて柔軟に対応しよう」と考えていると、スケジュール調整が大変なためシフトが被ってしまったり、午前中と午後で違うバイトに行ったりしなくてはならなくなってしまいます。 シフトが被るとバイト先に迷惑がかかってしまいますし、1日に2か所のバイトに行くと移動だけで時間と体力を使ってしまうため、効率よく稼げません。 「毎週月曜と水曜はこっちのバイト、火曜と木曜はもう1つのバイト」と決めておくことで、シフト被りや間違いなどを防ぎましょう。
スカウト申し込みバナー

掛け持ちでスキルや収入を増やそう!

掛け持ちバイトには、「スキルが増える」「人脈が広がる」「収入先が増える」などのメリットがあるものの、「体調やスケジュール管理が難しい」といったデメリットもあります。 そのため、上手くコツを知ってバイトをすることが重要になります。 自分の目的に合わせて掛け持ちバイトをして、上手にメリットを活用しましょう!
レア求人・スカウトメールの通知を 受け取れます!
会員登録はこちら

関連記事

大学生のアルバイトが稼げる上限とは?103万円の壁を超えるとどうなる?

アルバイトで学費や生活費を稼ぐ大学生も多いのではないでしょうか。 できるだけ多く稼ぎたいと思う…

2022年7月3日

大学生バイトは週3でもきつい?何日・何時間ぐらいが平均なのかを解説!

大学生活に慣れてきたら、バイトを始めようと考える人は多いでしょう。 しかし、初めてのバイトだと…

2022年5月21日

【全講師必見】ー 塾講師デビュー、あなたが最初にやるべきことは? ー

塾講師の正社員やアルバイトとして採用が決まり、いよいよ講師としてデビューする時。 子供達と接し…

2021年12月24日

正社員の塾講師になるには?必要な資格や求められる能力を解説

正社員の塾講師になりたいけどどうすればいいのかなと悩んでいませんか? アルバイトとして塾講師を…

2022年7月2日

塾講師の正社員はつらい?実態や仕事内容を徹底解説!

教育に関する仕事に就きたいなら、塾講師になりたいと思う方も多いのではないでしょうか。 しかし塾…

2022年7月1日

大学生がバイト先でクビと言われたら?対処方法を知っておこう

バイト先でいきなりクビと言われたら、とてもショックですよね。 バイト経験が少なければ少ないほど…

2022年6月30日
講師登録 求人検索 ログイン
ユーザーログイン

講師の方はこちらから

塾の方はこちらから

ユーザーログイン
×
ユーザーログイン
×
ログイン