バイトに複数応募しても大丈夫?バイト複数応募の際のメリットやデメリットを解説 

バイトに応募しても、残念ながら落とされてしまう可能性はあります。 これを見越して最初から複数のバイトに応募しておいたら良いのではないか、考えたことはないでしょうか。 しかし同時に、「複数のバイトに応募しても大丈夫なの?」と気になっている方もいるかもしれませんね。 この記事では複数のバイトに応募する時、気を付けたいマナーを紹介しています。 また、複数のバイトに応募するメリットとデメリットも解説しています。 気になるバイト求人が複数ある人人はぜひ参考にしてください。
スカウト申し込みバナー

複数のバイトに同時応募するのは「マナーを守れば」OK

結論から言えば、複数のバイトに応募するのは基本的には問題ありません。 バイト情報誌を見ていたらやってみたいバイトが複数見つかった時などは、同時応募しても大丈夫です。 「最初のバイトに受からなかったら、次に応募しよう」と慎重に考えるのもよいですが、後回しにしたバイトは定員が埋まってしまうかもしれませんからね。 ただし複数のバイトに応募する際のマナーというものもあります。 これを守れないと応募先に失礼だと思われたり、迷惑をかけてしまう可能性があります。 さらに複数応募にはメリットも、デメリットもあります。 両面を考慮しておかないと、余計な苦労をしてしまうかもしれません。 一度この記事を読んでから、自分は複数応募をすべきかどうか考えてみてください。
スカウト申し込みバナー

複数のバイト求人に応募する時のマナー

複数のバイト求人に応募する時は、失礼にならないようマナーを守るべきです。 どのような点に気を付けるべきかを解説します。

1.履歴書は応募先に合ったものを用意する

複数の応募先に対しては、その応募先分の履歴書を用意しましょう。 この作業は面倒なものですが、「1枚の履歴書を書いて後の応募先はコピー」というのは良くありません。 コピーと原本は見た目で分かってしまいますから、意欲がない、やる気がないと捉えられてしまう危険性があります。 また志望動機や通勤距離、提出日が1枚目と一緒になるので、違和感が出てしまいます。 履歴書は面倒でも応募先に合ったものを作成し、提出するようにしましょう。

2.面接で同時応募について聞かれたら正直に答える

面接時に 「他に応募中のバイトはありますか?」 と聞かれたら、嘘をつかずに正直に答えるようにします。 「ここしか応募していません」と嘘をつくと、 担当者は「内定になったら確実に働いてもらえるだろう」と勘違いしてしまうでしょう。 これでは、後から別のバイトの内定をもらったときに断りづらくなってしまいます。 もちろん、他に応募中のバイトがあると伝えれば 「働いてもらえるかどうかわからないんだ」 という印象を面接官に与えてしまうことはあるでしょう。 第一希望のバイト先にこう思われてしまうのはつらいですね。 そこで、志望度の高いバイト先には 「別の求人にも応募しています。しかし、こちらで採用していただけたら他の内定は辞退します」 と一言添えてはどうでしょうか。本気度をアピールできるはずです。

3.辞退連絡は速やかに行う

複数のバイト先で採用された場合は、1つを選んで他は辞退の連絡を入れなくてはなりません。 辞退を申し出るのは気まずさを感じるかもしれませんが、なるべく早く応募先に連絡してください。 応募先はあなたが働いてくれないのなら、別の人材を探さなくてはならないのです。 連絡が遅れればその分次の採用活動に差しさわりが出ます。 面倒だからと連絡をしないままほおっておくのは厳禁です。 また辞退の連絡をする時は、面接や採用選考に時間を取ってもらったことへのお礼と、働けないお詫びをしっかり伝えましょう。

4.Wワークができるかどうかは要確認

複数のバイトに応募し、どちらにも採用されたら両方で働こうかなと考えている人もいるかもしれません。 短時間のバイトでシフトが被らなければ、Wワークは不可能ではありません。 ただし、バイトの身分でもWワークを禁止している職場はあります。 特に同じ業界でのWワークは企業秘密の漏えいにつながりやすいため、許可されていない可能性が高いです。 Wワークが可能かどうかは、2つの職場ともに確認を取っておくようにしましょう。
スカウト申し込みバナー

複数のバイトに同時応募するメリット

ここからは、複数のバイトに同時応募するメリットを見てみましょう。

1.採用可能性がアップする

複数のバイトに応募しておけば、その数だけ採用される可能性が出てきます。 複数の大学を受験して、本命に受からないときの進学先を確保しておくのと同じようなものです。 できるだけ早く確実にバイト先を見つけたいなら、複数応募しておくのは有効な手段といえるでしょう。

2.応募~面接の流れが身につく

複数のバイトに応募すれば、応募~面接までの流れを何度も経験することになるでしょう。 最初は緊張していた面接でも、数をこなせばそれだけ上手にしゃべれるようになるものです。 履歴書についても書いた分だけ書き方がうまくなるはずです。 このような経験は今後バイトを変えるときだけでなく、就活、転職でも活きてくるでしょう。 貴重な体験の場を増やせるのは、複数応募のメリットです。

3. バイト先の比較がしやすい

複数のバイト先に同時応募することで、電話対応、面接の内容、勤務条件の違いなどを比較しやすくなります。 面接は応募者が職場を判断する場でもあります。 複数応募だと 「A社はなんだか威圧的」 「B社の担当者は優しそう」 「C社はしっかり勤務条件を提示してくれている」 など、比較視点を持ちやすくなります。

4.すぐにバイトできる職場を探しやすい

いつからバイトが始まるのかは、バイト先によってまちまちです。 面接後の合否連絡が遅い職場だと、なかなかバイトをスタートできません。 一方で複数応募しておけば、最初に採用連絡をくれた職場と契約しすぐにバイトを始めることができます。 何らかの事情で早くお金が欲しかったり、じっと待つのが苦手な人にはありがたいですね。
スカウト申し込みバナー

複数のバイトに同時応募するデメリット

複数のバイトに同時応募する時は、デメリットについても考えておきましょう。

1.スケジュールの調整に苦労する

バイトに応募すれば、大体は面接を受けなければなりません(バイトの種類によっては採用テストなどもあるでしょう)。 複数の面接予定がかぶらないようにスケジュール調整するのは大変です。 あまりに詰めすぎると、遅刻や欠席の原因になってしまいます。 忙しすぎて面接の準備がちゃんとできなかった、という事態にならないよう注意が必要です。

2.応募~面接までの手間が何倍にもなる

バイトに応募するときは、 「応募連絡→面接日程の調整→応募書類の用意→面接会場の下見→面接」 といくつものステップをこなさなくてはなりません。 複数応募の場合は、応募先の数だけこのステップを繰り返すのですから手間が何倍もかかります。

3.辞退連絡をしなければならない

複数のバイトに合格した場合は、働くバイト先を選んだあと他の職場には辞退連絡をしなくてはなりません。 せっかく採用してもらったのに断るのは気が重いもの。大きなストレスを感じてしまう人もいるかもしれません。
スカウト申し込みバナー

同時に複数のバイトに応募するときのポイント

最後に、複数バイトに応募するときのポイントをご紹介します。

1.バイト先ごとの勤務条件、特徴を整理

複数のバイトに応募しようとするにあたっては、勤務条件や職場の特徴を混同してしまう可能性があります。 A社の勤務条件をB社のものと勘違いして契約してしまったり、面接時職場の特徴とはかけ離れた志望理由を口にしてしまったりすると非常にややこしくなります。 複数バイトに応募する際は、それぞれの職場の勤務条件、志望動機などを整理しておきましょう。

2.本命バイトは早めに面接スケジュールを組む

複数のバイトに応募する中で、特に「ここで働きたい」と感じている求人はありませんか。 このような本命バイトは、できるだけ早めに面接スケジュールを組むようにしましょう。 面接を受けるのが早いほど、結果も早く出る事が多いからです。 本命からの採用連絡を早くもらえれば、後から来る他の内定はすぐに断れますよね。 逆に本命からの合否連絡が遅ければ、先に来た他のバイトの内定については一時保留にしなくてはなりません。 ただしバイトへの応募経験が少ない場合、本命バイトにいきなり応募すると面接で失敗してしまうかもしれません。 その時は他のバイトの面接を先に入れ、練習の場とする方法もあります。

3.面接は間隔をあけすぎないように日程調整する

それぞれの面接日は、できるだけ間隔をあけないほうが良いです。 というのも、面接日が似ていれば結果を受け取るのも同じような時期になるからです。 内定を保留する場合でも、あまりまたあせすぎるのは迷惑になります。 どのバイトの内定を受け取るか判断しやすくするためにも、結果が出る時期は固めたほうが無難です。 ただし面接は予定より長引くことがあるので、数時間の間に面接スケジュールを複数詰め込むのは危険です。 面接に遅刻するのは大きなマナー違反、気を付けたいところです。 バイトに複数応募する際は、マナーを守っていれば基本的に問題はありません。 面接慣れできたり、採用されやすくなったりと複数応募にはいろいろメリットがあります。 ただし、スケジュール調整や書類準備の手間がかかることも覚悟しておきましょう。
レア求人・スカウトメールの通知を 受け取れます!
会員登録はこちら

関連記事

【誰でもできる】大学生バイトが月10万円稼ぐ完全ロードマップ!仕事や職種の選び方も紹介

「月10万円稼ぐ大学生はどうやって稼いでいるんだろう?」 「月5万円以上稼げない・・・」 「自分も月10…

2022年7月9日

非常勤講師になるには?非常勤講師になるための条件や方法を解説

非常勤講師とは、小学校から大学、専門学校までの教育機関において1コマ(時間)単位契約で授業をする講…

2022年8月11日

塾講師の7つの仕事内容を徹底解説!始める前に知っておきたい授業以外の仕事についてもご紹介

塾講師の仕事といえば、一番に思い浮かぶのが「授業」。 しかし、実は塾講師の仕事は「授業以外」の部…

2021年7月19日

大学生が稼げるバイトは?おすすめポイントから自分に合ったものを選ぼう

多くの大学生がやっているアルバイトですが、せっかくバイトをはじめるのであれば、 「できるだけ多…

2022年6月23日

バイトの給料日が待ち遠しい人へ!バイトの給料日はいつなのかを解説 

バイト代を受け取った時、大きな喜びを感じる人は多いのではないでしょうか。 バイト代を前に、使い道…

2022年9月12日

塾講師は稼げない?そう言われる理由3つと対処法3つ

塾講師バイトは稼げない? 高時給なアルバイトとして人気のある塾講師バイト。 しかし、実際に…

2022年4月21日
講師登録 求人検索 ログイン
ユーザーログイン

講師の方はこちらから

塾の方はこちらから

×
ユーザーログイン
×

塾のマイページから、チャットでご連絡が可能です。下記より、送信元になる御塾の塾名・教室名を選択してください。

×
ログイン
キャリアUPエージェント非公開求人
現役大学生も登録OK!

貴方のご希望に沿った仕事先の塾を
紹介するサービスです。
まずは、ご希望をお聞かせください。

講師名 (漢字で入力)

姓・名とも必ずご記入ください。
ふりがな (ひらがな)

平仮名でご記入ください。
性別
生年月日
メールアドレス(ログインID)
半角英数字でご記入ください。
フリーメールアドレスはできるだけおやめください。
ログインパスワード
スカウト登録 「スカウト登録」すると、当社が提携している全国の学習塾・家庭教師センターから
スカウト・ヘッドハンティングを受けることができます

郵便番号
住所 (都道府県)
住所 (市区町村)
番地以降
自宅の電話番号/携帯番号 (ご自宅か携帯の番号をご記入ください。) 半角数字でご記入ください。
ブログ、SNS等のURL ブログ、SNS等をお持ちであればご記入ください。
現在のお勤め状況
出身大学名 大学

学部・学科





出身高校 高等学校
中学受験経験の有無
ある場合の出身中学校名 中学校
今後の指導可能年数 年指導、勤務可能
今後、塾講師・家庭教師などの仕事を何年くらいできるかご記入ください。
自宅最寄り駅

[+] 項目の追加
学校・会社最寄り駅

[+] 項目の追加
指導可能沿線

[+] 項目の追加
指導可能地域(都道府県)

[+] 項目の追加
指導可能地域(市区町村)

[+] 項目の追加
利用可能な交通手段 利用できるものにチェックを入れて下さい。
希望する働き方
受験指導の可否
中学受験指導
高校受験指導
大学受験指導
医歯学受験指導
アピールポイント

指導実績
採用やスカウトを受けやすくするために、ご自身の強みが伝わるように、
より具体的に、より多く記入することをおすすめします。

条件によっては、 教育業での企画スタッフとして働くことに興味がある方は、チェックを入れてください。




希望連絡日時
メールの通知設定

塾講師キャリアからのおすすめ塾の案内や、お知らせの通知設定ができます。
※【当項目でOFFにしても通知されるメール内容】求人応募や、就職に関わる重要なご連絡、塾さまからの連絡、塾講師キャリアからの重要なお知らせなどの通知は必ずメールでお知らせしています。重要なお知らせはOFFにすることは出来ません。

スカウトを受けるにあたり、ブロックしたい企業 働いていた会社など、求職活動をしていることを知られたくない会社がある場合は、ここで「ブロック」することができます。企業名もしくは塾名を正式名称で記載してください。例:【×】早アカ 【〇】早稲田アカデミー

[+] 項目の追加
キャリアUPエージェント非公開求人
申し込み完了

スタッフよりご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。

ダイレクトスカウトご登録
申し込み完了

貴方のプロフィールに興味を持った塾から連絡が入りましたらメールでご連絡が届きます。
届きましたら当サイトにログインをして、ご連絡をお願いいたします。